1. HOME
  2. ブログ
  3. 手入れ/維持管理 埼玉県越谷市 浄光寺さま

手入れ/維持管理 埼玉県越谷市 浄光寺さま

埼玉県越谷市

越谷市 北越谷にて、お寺(浄光寺さま)のお手入れに伺いました。
立派な建物が引き立ちますよう、景観を重視したお手入れです。

お庭の手入れや植木の剪定は、限られたスペースの中で小さく維持しつつも綺麗に見せるような剪定が多いのですが、お寺さまや広い場所では景観を重視し、より美しく見せような剪定を行います。

特に本堂や池周りの木々は、景石や竹垣などの構造物を意識しながら樹形を形づくっていきました。
お手入れのテーマとして「上質な木漏れ日が差し込む」を意識し、全体のバランスを見ながら一枝一枝丁寧に外しました。

木の間を風が通り抜けるように仕上げることで、涼しさを感じられ様々な効果が期待できます。

参拝に来てくださる方々に、なぜかこの景色は「気持ちいい」と感じてもらえるように心がけています。

今年からお手入れに入らせていただくお話を頂戴いたしました。
参拝に来てくださる方々に、また来たいなと思っていただけるような空間を永く残していけましたら本望です。

Youtube

準備中です

手入れ
  • 施工日 :2025年8月
  • 施工場所:埼玉県越谷市
  • 工事箇所:全体
  • 工事内容:剪定・清掃
  • 施工期間: 職人3名7日

【施工樹木】
アカマツ、クロマツ、ゴヨウマツ、モッコク、マキ、ウメ、トキワマンサク、ツゲ、ツバキ、サザンカ、シダレウメ、シダレザクラ、ツツジ、ヒマラヤスギ、ヒメシャラなど

小晴の手入れ

庭を美しく保つためには維持管理が欠かせません。
小晴は植木・庭木の剪定管理も庭つくりの一環ととらえています。
弊社の手入れ(剪定)は、一本一本の庭木と向き合ったお手入れと、お客様とのコミュニケーションを大切にしています。
まずはお客様に耳を傾け、ご要望やお悩みなどを踏まえた上でお手入れの方法を植木屋が分かりやすくご説明し、その場しのぎではなく長期的な視点でお庭の美観を整えるご提案をしております。
日頃から適切なお手入れをお客様で行っていただければ、経費の削減になるだけでなく、手をかけた分、よりお庭に愛着がもて、より心地よい空間がお庭に生まれるからです。

お庭を通じて春の芽吹き、初夏の若葉、秋の色づき、冬に映える枝ぶり…。自然な四季の移ろいを、暮らしの中でゆったりと愛でていただけると幸せです。
剪定をはじめとしたお庭のお手入れや、庭づくりをお考えのお客様は、ぜひ株式会社小晴までお申し付け下さい。

○Instagramはじめました。
小晴のアカウントはこちら

関連記事