越谷市拠点の造園「小晴」を盛り上げてくれる仲間を募集しています!

2023年に代表である佐藤が「蒼生苑」という屋号で個人事業主とすて植木屋を開業し、簡素な脚立に鋏一丁持ってチラシを配ってご近所をまわるところから始まりました。
お客様や職人仲間など人に恵まれ、少しづつ機械を増やし2025年に「株式会社小晴」として法人化いたしました。

現在では様々な機械を保持し、植木屋さんとしては珍しい広々とした事務所を保有。
働きやすい環境づくりのために積極的に投資を行っています。
個人宅様や寺院様など継続した取引も多数あり、安定した業績を残しています。

小さな会社だからこそ、一人一人の影響力は大きく、個々の成長が直接、会社の成長へと繋がっていきます。歯車の一部のように働くのではなく、それぞれが成長しながら重要な役割を担っていく、やりがいのある環境だと思います。

「トラックや重機の運転は怖くないかな」「自分にできるだろうか」と心配ですか? 難しそうに見えるかもしれませんが、一からしっかりと教えますので安心してください。
緑という仕事を通して、「まちや暮らしの役に立ちたい」という想いを持つ方と私たちは出会いたいと考えています。

私たち小晴と他造園会社の違い

弊社はお庭をはじめとした「魅せ方」にこだわりを持つ会社です。
WEBサイト編集やクリエイティブな企画など若い会社ならではの色を出すべく、新しいことや時代の流れに合わせて楽しみながら積極的に行っています。
他とは違うアプローチをしていると自負しています。

また、職人の環境において現場仕事は「休みが少なくて当然」「〜はあってないようなもの」などよく聞きますが、実際に私が勤めた会社はその傾向が強かったです。
私はIT企業などオフィスワークの勤務経験があることから、その現実に理解できかねます。
私は社員さんや仲間ありきで成り立っていると思いますので、「働く環境」を一番に考えます。
普段は楽しく過ごしつつ、仕事になったらしっかりと集中するなど、メリハリのある働き方を大切にしています。

もちろん外仕事ならではの大変なことも多々ありますが、仲間といれば楽しく仕事できると思います!

主な仕事内容

下請け仕事は基本的に行わず、直請で民間を中心にをサービスを提供しています。

・お庭や緑地のメンテナンス作業
・造園設計及び庭づくり
・伐採や抜根など撤去作業

求人概要

募集職種植木職人・造園職人・庭師
資格等高卒以上(18歳以上)

【必須】自動車運転免許
【優遇】準中型運転免許
雇用形態正社員・アルバイト
※試用期間3ヶ月
勤務時間8:30~17:30(実働7.0h)

休憩2時間
午前休憩 10:00〜10:30(30分)
お昼休憩 12:00〜13:00(60分)
午後休憩 15:00〜15:30(30分)

※残業は基本的にありません
勤務地本社:埼玉県越谷市新川町2-241-1
※車通勤可能(無料駐車場あり)
休日隔週月曜日・日・祝
夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇

繁忙期は出社をお願いすることもありますが、休日手当はしっかりと支給します
給与実務経験1年以上
月給240,000円~

未経験
月給220,000円〜

※昇給あり
※ステップダウン転職とならないよう前職の給与を考慮し決定します
賞与年1〜2回
※前年度の業績による
その他手当住宅手当(10,000円)
通勤手当(5,000円迄)
保険あり(労災、健康、雇用、年金 ※勤務時間・日数による)
採用フロー応募 → 面接(1〜2回) → 合否通知
★面接の際に、履歴書をお持ち下さい。
お問い合わせ下記応募フォームかお電話ください
お電話:080-5879-0600(佐藤)

提出書類 履歴書・可能であれば職務経歴書
採用プロセス【ご応募】→【面接1〜2回】→【内定】
エントリーから採用まで:約2週間

応募フォーム

    性別

    業界経験