庭づくり

庭づくり

四季を感じ、
風を感じて、
森を感じる。
庭は自然によりそって暮らし、
ホッとする毎日がおくれる
心休まる空間です。

小晴

ひとこと

四季折々のデザイン
施工メンテナンス管理までを
一貫して行います。
専門性や技術を元に、
人々が集う空間において
快適性をもたらします。

「庭」の形

庭の伝統を基本とした現代的な庭の形を提案することが私たちの務めだと考えております。庭の形は多種多様で、お客様の数だけ「庭」の形があります。永く愛される庭を一緒に作らせていただき、庭のある暮らしの幸せをお客様に感じていただくことが、私たち小晴の務めだと考えています。

想い

緑には特別な力があります。
安らぎ、癒し、彩り、植物を世話する事の喜びなどの心に影響する側面と、植物を植えることで得られる、木漏れ日の気持ちよさ、花の香り、澄んだ空気など、環境を豊かにする力。日常に寄り添い、季節の移ろいを感じさせてくれる植物を空間に取り入れ、贅沢な暮らしをして欲しい想いがあります。

こだわり

小晴は庭づくりにおいて「こだわり」を持っています。緑を空間に取り入れる際に、お客様の作りたいもの、その環境に適した素材、デザイン、暮らしの動線などあらゆる角度から考慮し、それを庭に落とし込みます。植物の本来もつ美しさを活かし、自然空間を作り上げます。

確かな技術

お客様に永く庭を楽しんでいただけるように、職人の技術力に重きを置いています。造園と一言にしても、植栽、メンテナンス、石、木工、左官など、様々な表現を求められる業種であります。確かな技術を活かすことで、永く美しい景観を保つ作庭を心がけております。

素材の大切さ

植栽木

小晴は素材に対して強いこだわりを持って取り組んでいます。同じ種類の木一つとっても、枝ぶりが少し違うだけで醸し出す風情がガラッと変わります。そのお庭に適した一本を探すために様々な圃場へ赴き、自分たちの足を動かしイメージに合うものが見つかるまで、その手間は惜しみません。

庭石

石は庭を表現するにあたって昔から使われてきた特別な素材の一つです。形、色味、硬さ、柔らかさを考慮して庭に落とし込まなくてはなりません。石の形のことを業界的には「表情」と表現します。石は水に濡れるとたちまち品格を醸し出します。その表情のよい庭石を見つけるために、様々な石を探し、気に入ったものがあった時に大切に保管しています。

小さな庭

広い敷地がなくても癒しを感じる空間を作ることは可能です。アイデア次第では小さな敷地に大きな自然を感じることができたり、小さい敷地ならではのコンパクトな風情を表現することができます。住まいの一角に好きな景色があることで、日常に彩りが加わり、豊かな暮らしをご提案します。

雑木の庭

雑木の庭の良いところは、植物本来の持つ美しさをそのままに庭を作れるところです。自然界に存在する山や森の景色を、自然の形のままの木を植栽することで表現し、光や風を感じやすい庭になります。おのずと自然に近い環境になるため、小鳥などの動物の鳴き声を聞ける楽しさなども感じることができます。